Ad by google
刑事ドラマが注目を浴びています。
キャストやあらすじを調べてみました。
2014年1月開始のドラマは、刑事や捜査官ものが多いそうですが、
こちら「福家警部補の挨拶」 もその中のひとつ。
福家警部補の挨拶のキャストやあらすじは、どうなっているのでしょう?
檀れいさん主演 ・ 注目の柄本時生さんも
フジテレビ系火曜日21:00~放送の「福家警部補の挨拶」。
このドラマは、倒叙ミステリーです。
最初に犯人が明かされ、現在から過去へ時間をさかのぼっていく、
主には犯人の視点で物語が展開されていくタイプのミステリーです。
要は、アリバイ崩しということですね。
倒叙ミステリーとして有名なのは 「刑事コロンボ」。
そして 「古畑任三郎」 です。
女性版、倒叙ミステリーとしてヒットなるか、といったところですね。
主演・檀れいさん
出典:http://www.cinematoday.jp
人並み外れた推理力とするどい観察力で事件解決の糸口を見つけていきます。
石松警部(稲垣吾郎さん)の指示も無視し、マイペースに捜査を進めていく、
ちょっと変わり者の福家警部補(檀れいさん)。
檀れいさんは、民放の連続ドラマ初主演だそうです。
石松警部(稲垣吾郎さん)は、福家警部補(檀れいさん)の上司。
時折嫌味を言う、堅物で有名。
柄本時生さん
出典:http://www.knockoutinc.net
二岡鑑識係(柄本時生さん)は、福家警部補(檀れいさん)の唯一の味方?
後輩として、福家警部補に協力し支える役どころだが、振り回される一面も。
実はドラマ化は、2度目?
2009年1月にNHKにてドラマ化されていました。
「福家警部補の挨拶~オッカムの剃刀~」 と題され、永作博美さん主演でした。
石松警部は、きたろうさん。
二岡鑑識係は、小泉孝太郎さんでした。
福家警部補の挨拶のあらすじ
捜査一課の警部補である福家。
組織の上下関係、出世等には、全く興味がない。
身長152cmと小柄、髪の毛はショートカット、ふちなしの眼鏡。
刑事に見えないとよく言われる福家だが、
一度捜査に入ると、小さな矛盾も聞き逃さず、のめり込んでいく。
周囲からは、浮いているものの、推理能力はズバ抜けているという福家。
「あともうひとつだけ聞きたいことが」 としつこつ詰め寄るのが特徴。
ドラマで何回このセリフを聞くことができるのか、楽しみで
Ad by google